ウッドミッツ ショッピングカート 入り口 ウッドミッツ 商品詳細ページ ウッドミッツ スタッフ ウッドミッツ マシーン ウッドミッツ ブログ
ウッドミッツはネット通販専門ショップとなります。 店頭販売、整備等はお受けしておりません。
掲載商品のご注文は、ショッピングカートより、ご注文お願い致します。
ガレージウッドミッツは取扱商品の各種テスト、詳細説明ページとなります。

   




ウッドミッツ ショッピングカート 入り口
ガレージウッドミッツは、当店で販売している各種ケミカル類、自動車用品類の
使用説明や、各種テスト等を掲載しているページです。
  ※当店は、通販専門ショップとなります。 店頭販売は行っておりません。
  ※チューニングショップ、整備工場ではございません。
  ※メンテナンス、整備等の作業はお受けしておりませんので、予めご了承ください。
  ※取り扱い商品のご注文はショッピングカートからのご注文でお願い致します。

グレイス ライト・レンズ カラーリング施工キット
透明樹脂レンズ用着色キット

・ヘッドライト
・テールレンズ
(透明樹脂系レンズ専用)
を、お好みのカラーにして、
お車、バイクのイメージチェンジを
してみませんか???

ヘッドライト(目元)の色が変わるだけで、
顔つきの印象がガラっと変わります。
流行のクリアテールにあきてしまった場合などにもおススメ!!

※1セットでおよそA4サイズ2〜3枚分の面積が施工可能です。
※透明樹脂レンズへの着色が前提となります。
※専用クリーナー(剥離剤)で元に戻す事が可能です。
※施工は自己責任で行ってください。
施工(塗り作業仕上り)に関するクレームは一切お受けできません。

※透明レンズ専用品となります。
※レンズの状態(劣化や小キズ、石はねキズ)、レンズカットなどで仕上りがうまく逝かない場合があります。
※基本は樹脂レンズ専用となります。
  ガラスレンズへの施工は耐久性が下がる場合があります。。
※極端にレンズが変色、劣化している場合は色がうまく出ない場合があります。
※大きなライト、大きな面積ほどムラなど作業は難しくなります。
※大きなライト(面積)を施工する場合は1セットで足りない場合がございます。

施工目安:1セットでA4サイズ 2〜3枚分の面積


商品: ライト・レンズ専用 着色施工キット
グレイス ライトカラーメイクアップ

価格: 3150円/税込(1色)
※お好きなカラーを1色ご指定ください。

・専用特殊塗料/4cc(1色)
・レンズ用コンパウンド/6g
・専用クリーナー/20cc(レンズ洗浄+塗料剥離)
・マスキングテープ
・軽量スポイト
・塗布用スポンジ、トレイ、シート
・取扱説明書
カラーは全部で6色 お好みの色をお選びください。
・BLUE(ブルー) ・BLACK(ブラック) ・GOLD(ゴールド)
・VIOLET(バイオレット) ・GREEN(グリーン) ・RED(レッド)


業務用キット(約30台分)
価格: 63000円/税込
こちらは注文後の発注手配となります。

・専用特殊塗料20cc/全6色
・レンズ用コンパウンド/100g
・専用クリーナー/250cc(レンズ洗浄+塗料剥離)
・マスキングテープ/5個
・軽量スポイト/30本
・塗布スポンジ/10個
・トレイ/6個
・シート
・特殊クロス

通常サイズのヘッドライトですと約30台の着色作業を行えます。
某、新車ディーラーでもこのキットでディーラーオプション作業として、
参考工賃10000円前後/1台で作業を行っているようです。
最低作業工賃5000円としても×30台で・・・
整備工場様、ショップ様におススメです!!

※作業はできるだけ室内で行うようにし、炎天下や、極端に暑い、寒い場所、風を絶対にさけて行ってください。
※レンズ、レンズ周辺が完全に乾いた状態で作業を行ってください。
※下地処理(磨き、クリーナー洗浄、マスキング)は手を抜かないでください。仕上りに影響します。
※塗料は付属の専用クリーナで剥離できますが、塗料の不足などが発生しますので、
  1回で仕上がるように慎重かつスムーズな作業を行ってください。



まずは、ライトを掃除(洗車)して、
完全に乾燥させてください。

少しでも塗れていますと
仕上りに影響します。
また、雨の日や湿気の多い日も作業は控えてください。


レンズ以外に塗料が着かないよう、
施工部分周辺をマスキングします。
付属のレンズ用コンパウンドでレンズを磨きます。
コンパウンドを乾いた布などで拭き取り、

付属のクリーナーで再度コンパウンドの残りや、
汚れを落とします。


※重要
最後にキレイに柔らかい布などで、
レンズ表面を完全にキレイに拭き上げてください。
必要量の塗料をスポイトを使いトレーに移します。
乾きの早い塗料ですので、
片方のライトの分だけをトレーに移し、
必ず塗料容器のフタをしてください。
塗料が硬化しだしますと、仕上りに影響します。

塗布用スポンジに直接塗料を染み込ませ
手塗り作業を行います。
スポンジ表面に均一に染み込ませてください。
力を入れず、優しく、素早く、塗り込み作業を行います。

2度塗りや、厚塗りはムラになりやすいので、
ご注意ください。
※重要!!

塗り終わったら、すぐにライトを点灯させ、
ライトの熱で強制的に乾燥させてください。
HID車両は外部から電気など熱を当て
強制乾燥させてください。

※乾燥するまでは湿気に注意してください!!
塗料、塗装ですので、湿気を吸って
仕上りに影響してしまう場合があります。
マスキングを剥がし完了です。

最低1時間は雨、夜露、水が付かないようにしてください。

※完全乾燥に24時間程度かかりますので、
その間は洗車やさわったりしないでください。


※万が一ボディ部分などに塗料が付着してしまった場合、
付属の専用クリーナーを布などに少量染み込ませ
拭きとってください。
専用クリーナーはボディ塗装をすぐにダメにするような
強力なものではありませんが、
塗装面に使用した場合は
最後に水洗い、水拭きなどで、
クリーナーをしっかり除去してください。
レンズの着色も専用クリーナーで落とせますので
簡単に元に戻せます!!

※全色施工テスト行いました!!
・仕上りはレンズの種類、レンズカット、状態、ライト内部色などにより変わります。
・光の加減(昼と夜)などによっても見た目、イメージは変わります。
下記施工画像一覧はあくまでイメージとお考えください。


※ワゴンR/ゴールド
レンズそのものが黄ばんでしまい
どうにもならなかったワゴンRに、
黄ばみ隠しでゴールドを着色
※オプティ/グリーン
お客様ご報告画像


ウッドミッツ ショッピングカート 入り口

※当店はネット通販専門店となります。 ご注文はショッピングカートからお願い致します。
※ネット通販専門店となりますので、店頭販売は行っておりません。 全て発送での対応となります。

Copyright(C)2007 woodthree.com All rights reserved.
【掲載の記事・写真・イラストなどの無断複写・転載等を禁じます。】