 |
|
 |
OHC |
 |
|
 |
排気カーボンがかなりひどい状態です。 |
 |
吸気ポートはそれなりです。
|
 |
フロントカバー破損(割れ)の為、
オイル漏れが激しく
今回フロントカバー交換も兼ねてOHと・・・
|
 |
ビタビタ・・・ |
 |
ギトギト・・・ |
 |
ドロドロ・・・ |
 |
ピストン&シリンダー |
 |
ピストンアップ!
カーボンがぎっしり蓄積されています。 |
 |
ヘッドを剥ぐってびっくり!
3番が以上燃焼。真っ白・・・
後に発覚したのですが、3番だけ
プラグ&ジェットの番手が・・・・ |
 |
つい先日まで走行していた車両、
定期的なオイル交換を行っていた車両の為
内部はそれほどヒドイ状態ではありませんでした。 |
 |
|
 |
燃焼室 |
 |
アップ
洗浄後に無残な姿が・・・ |
 |
吸気ポート |
 |
排気ポート
カーボンビッシリ!
実験には最適。。。 |
 |
フロントカバー |
 |
|
 |
フロントカバー、内側 |
 |
|
 |
アルミのナイスな容器があったのですが、
ちょっと高さが足りず・・・
本来はすっぽり浸かるようセ浸けてください。
秘密兵器のヒーターで70度キープ!
なんでもこの容器、学校給食のだそうです。
そう言われるとこの中にサラダが入っていたような |
 |
数十分で白い洗浄液は真っ黒(まっ茶)に |
 |
このまま今回は約10時間
※10時間と決まっているわけではありません。
2日ぐらいまでなら金属にほとんど影響ありせんが、
高温維持の12時間程度で落ちない汚れは
2日漬けてもあまり変わりません。)
奥のペール缶にはピストンとフロントカバーが
入ってます。 |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 |
 |
チーン♪???
約10時間後
|
 |
洗浄液は醤油のような色に・・・
|
 |
排気ポート
排気カーボンがデロデロになっているのが
分かりますでしょうか? |
 |
吸気ポート |
 |
燃焼室 |
 |
側面 |
 |
歯ブラシでカーボンが・・・ |
 |
歯ブラシでカーボンが・・・2 |
 |
歯ブラシでオイル汚れが・・・ |
ここで、コメント。
強い劇薬品、溶剤などですと、歯ブラシ(ブラシ)が溶けたりしますが、
KMCはプラスッチク製品を溶かしたりしません。
しかも、ブラシは、汚れても、汚れても、キレイになるんです!?
お伝えしづらいので試してみてください・・・ |
 |
|
 |
歯ブラシでこすった程度でここまでは落ちます。 |
 |
アルミ地の間や、細かい隙間など、
どうしても残る汚れはあります。
また、古い車種、部品等は特に、
アルミ(部品)自体の腐食、酸化などで、
削るしか落ちない汚れもあります。 |
 |
側面の油汚れも! |
 |
|
 |
あの以上燃焼の3番です。
洗浄してびっくり!
ザクザクです・・・・
|
 |
|
 |
ピストンは再使用しませんが、
しっかり落ちてます。
コンロッドは長時間洗浄の必要がないと思いますが
ブッシュなど銅を使ってる場合がありますので、
ご注意ください。 |
 |
|
 |
フロントカバー |
 |
キレイになりました。
クラックが入っているので捨てですが・・・ |